人材業界営業担当者向け記事

HRog

人材業界の営業マンに推薦!HRog編集部がおススメするGW中に読みたい本5選

人材業界の営業マンに推薦!HRog編集部がおススメするGW中に読みたい本5選 |

こんにちは!HRog編集部です。ゴールデンウィークの予定はお決まりでしょうか?平日が慌ただしいからこそ、休日はゆっくり本を読むチャンス! そこで、人材業界の営業担当者向けに、連休中に読みたい5冊の本をピックアップしました! 個人でも取り入れられる、営業目標を達成するためのフレームワーク OKR(オーケーアール) シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法 著:クリスティーナ・ウォドキー OKRとは、「Objectives(目標) and Key Results(主な結果)」を表す、注目を集めているフレームワーク。大きな目標と数値目標を組み合わせることで、生産性を向上させることができるという考え方です。スタートアップから、グーグルやリンクトインなどの大企業まで、シリコンバレーの多くの企業が取り入れています。 目標や数値目標の設定の仕方から、具体的な運用方法まで、この一冊で網羅。チームでも、個人でも取り入れられます。数字が伸び悩んでいる人、今のやり方に限界を感じている人にとって、ヒントがたくさん詰まっています。連休中に日頃の仕事を振り返るための一冊としてもオススメです。 【関連記事】 自ら「働き方の革新」に挑むのがSansan流。OKRによる目標管理や社内SNS運用を紹介 人材業界にいる人は必読! リクルート創業者・江副浩正氏の仕事と生涯が分かる 江副浩正 著:馬場 マコト・土屋 洋 言わすと知れた、リクルート創業者・江副浩正氏。人材業界に身を置くものであれば、知らない人はいないはず。孫正義氏をはじめ、数々の著名な起業家に影響を与えた江副氏の実像を探るのが本書です。 今なお業界を牽引するリクルート。退職後に起業の道を歩む人も多く、"元リクルート"が一つのブランドにもなっています。本書を読めば、現在のリクルートに通ずる企業文化の背景や、江副浩正氏のエネルギーやビジネスの激動を通じて、日本の課題も見えてきます。稀代の起業家の生き様に触れれば、仕事へのモチベーションが上がること間違いなし! 【関連記事】 「あわてて決めなくていい」 リクルートの採用大改革 話題の「ティール組織」とは? 押さえておきたい、世界的ベストセラー

HRog | 人材業界・求人業界のニュースキュレーションメディア

フリーランス・天野夏海のポートフォリオ

キャリア、 HR、ビジネスなど、「女性」や「働く」をテーマに、WEBサイト運用・企画・編集・ライティングをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000