アンケートで判明!人材業界の営業のほぼ全員が「営業リストは重要」だけど「作成に困っている」 |
人材業界で営業活動をする上で、切っても切り離せないのが新規クライアントの開拓。効率的にアプローチをするためには、営業リストが不可欠です。実際に人材業界の営業パーソンにアンケートを行ったところ、99%の人が「新規の営業活動で営業リストは重要」と回答しました。その一方で、およそ95%の人がリスト作成に課題を感じています。 リスト作成の何に困っている? では、リスト作成の何に課題を感じているのでしょうか?困り事について詳しく聞いた結果が次のグラフです。 飛び抜けて多かったのが、「手間がかかる」「時間がかかる」の2つ。これだけテクノロジーが進化している今、特別な知識やスキルがいらないリストアップは、できるだけラクに簡単に済ませたいというニーズが見て取れます。 続いて多かったのが「リストの重複が発生する」と「情報が最新ではない」。手間や時間は自分が頑張ればどうにかなる問題ですが、この2つはクライアントに迷惑がかかってしまうのが厄介です。何度も同じ企業にテレアポしてしまったり、古い情報を元に見当違いな話をしてしまったり……。クライアントにマイナスの印象を抱かせるだけでなく、営業をしている本人のモチベーション低下にも繋がりかねません。 無料の求人情報誌に付箋を貼ったり、朝一で求人サイトの新着情報をチェックしたりと、従来のリストアップは"それぞれが独自の方法で頑張るもの"でした。マネジャーの中には「リストアップには手間も時間もかかるもの」「ある程度の重複は仕方がない」といったイメージを抱いている方もいるかもしれません。 リスト作成はアウトソーシングで効率化! そんな方にぜひ知っていただきたいのが、営業リストサービスの存在。今はさまざまな企業が顧客情報をリスト化するサービスを提供しています。 参考記事 HRog編集部が3社を徹底比較!人材業界の最強営業リストとは? HR業界シェアNo.1の企業リストサービス「HRogリスト」は、業界唯一の「企業の求人情報」に特化した企業リスト。新卒、中途、正社員、アルバイト、派遣など、130媒体の求人情報を取得しています。求人サイトをクローリングしてリストを生成しているため、常に最新情報が取得でき、名寄せ処理をしっかり行なうことによって重複がないのが特徴です。
HRog | 人材業界・求人業界のニュースキュレーションメディア
0コメント